スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エキサイトから引っ越し。平和、環境、ビジネス、Mac、アートなど書いて来たのでジャンル分けに困ります。
国境なき医師団: 支援をする
「国境なき医師団 詐欺」で検索して寄付しないことの正当化理由を探したりしないで、このサイトを見て共感して協力するようになってほしい。
My fellow citizens, I stand here today humbled by the task before us, grateful for the trust you have bestowed, mindful of the sacrifices borne by our ancestors.訳の対応は分りにくいけど。「謙虚になっている」ということ。
国民のみなさん。私は今日、我々の目の前にある問題に対しての謙虚な気持、皆さんが私に授けてくださった信頼への感謝、我々の先祖たちが払った犠牲を心に留めながら、ここに立っています。
(smart.fmより)
But just nine months into his first term, it seems more like an investment - a futures trade from the Nobel committee - on the promise of what they might see one day - from the man who now literally has the world on his shoulders.と言っている。「投資」みたいなもの。
as the only nuclear power to have used a nuclear weapon, the United States has a moral responsibility to act.ふむふむ、ここが道義的責任に触れたところか。
So today, I state clearly and with conviction America's commitment to seek the peace and security of a world without nuclear weapons. (Applause.)私からも拍手。
I'm not naive. This goal will not be reached quickly -- perhaps not in my lifetime. It will take patience and persistence. But now we, too, must ignore the voices who tell us that the world cannot change. We have to insist, "Yes, we can." (Applause.)すぐにできるとは私も思っていない。スタートラインとしてこれで十分だ。大事なのはこの意志を育てて行くことだろう。仲間を増やして行く。皆が同じ意志をもったとき、世界は変わるだろう。
I hope someday you'll join usこれ自体は理想主義的な言葉だけど、理想を求める仲間を増やして行くことは現実的な目標だ。現実主義というのは現状に甘んじることじゃない。
And the world will live as one